お子さんをお持ちの方なら一度は学資保険(がくしほけん)の言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか?学資保険は子どもの教育資金の確保を目的とした保険です。
「保険」という言葉を聞くとなんとなく入らないと不安に感じる方がいらっしゃいますが、学資保険が必要かどうかは各家庭により異なります。生命保険や火災保険のように誰もが入るべき保険とは性質が異なります。あなたの家庭では学資保険に入る必要があるのかないのか、この記事を読んでスッキリ解決しましょう。
学資保険とは
子供の教育費用は幼稚園に始まり大学まで進むと総額で1千万円単位のお金がかかると言われます。子供の教育資金のためにある程度の貯蓄をしておきたいと考えるのはどこの家庭でも同じでしょう。その将来の子供の教育資金を確保する目的で生まれたのが学資保険です。
学資保険の仕組みは次のような形です。
- 毎月「保険料」という形で保険会社にお金を支払います
- 将来の一定時期に「保険金」という形でお金を受け取ります。
- 一般的に満期で給付金を受け取る場合、保険料の支払総額よりも多く受け取れます。
支払総額よりも多くの保険金が受け取れるのは、その間に保険会社がお金を運用してくれるからです。ただし保険の性質が強い(保障が多い)学資保険の場合、支払総額よりも受取保険金が少なくなる「元本割れ」ということもあり得ます。
その他、学資保険が貯蓄と違うのは、(不幸なことですが)万が一保険契約者の親が死亡した場合、保険料の払込が免除されるという生命保険のような性質があることです。
学資保険は、将来学費が必要になった時期に保険金を受け取れる「貯蓄+運用」と生命保険のような「保険」の2つの性質が合わさった金融商品です。
学資保険を貯金と比べた時のメリット・デメリット
将来の学費を確保するという目的であれば貯金でもよさそうですが、なぜ多くの方が学資保険に加入するのでしょうか?その謎を紐解くために学資保険と貯金の違い・メリット・デメリットを比較してみます。
学資保険 | 貯金 | |
受取金額 | 一般的に普通預金で運用するよりも利回りがよい | 普通預金の場合、ほとんど利息がつかない |
換金性 | 途中解約すると元本割れする恐れがある | 基本的に必要な時に現金にできる |
その他メリット | 契約者が死亡した場合、その後の保険料の支払が免除される | |
その他デメリット | 保障を付けすぎると元本割れする恐れがある |
学資保険のメリットは、万が一の時の保険の機能を持ちつつ、将来貯金よりも多くのお金が受け取れることです。運用と保険の機能がありながら貯金よりも有利、という点が多くの人の心をつかんでいます。
一方、貯金と比べた時の学資保険のデメリットは2つです。一つは「途中解約すると元本割れする恐れがある」もう一つが「保障を付けすぎると元本割れする恐れがある」ということです。保障をどのくらいつけるかは自分で選択できるので、実質のデメリットは「途中解約すると元本割れする恐れがある」という点になります。この点について詳しくみてみましょう。
学資保険のデメリットを回避する方法
学資保険は満期まで持っていれば基本的に貯金よりも有利です。一方、途中解約すると貯金よりも不利になります。学資保険の保険期間は一般的に長期間です。プランによっては20年近くになります。当然保険期間が長くなればなるほど途中解約リスクが高まります。
ですから学資保険を積み立てるのなら無理のない金額にすべきです。長い人生には何があるかわかりません。余裕がありすぎる金額くらいにするのがちょうどよいでしょう。
保険会社の営業の言葉に惑わされて多額の保険金を掛けるのは避けましょう。将来の教育資金確保の手段は学資保険だけではありません。その他金融商品の運用や、いざとなれば教育ローンもあります。
学資保険は原則お勧めしない理由とは?
ここまで学資保険は貯金よりもよさそうという論調で記事を書いてきましたが、実際は学資保険はあまりよい金融商品ではないと考えています。以下にその理由を記します。
意志が弱い人のための強制貯蓄代わりになるのウソ
「自分で計画的に貯金するのが苦手な人にとっては、強制的に貯蓄できる学資保険がよい」という保険営業の落とし文句がありますが、これには疑問です。計画的に貯金するのが苦手な人が長期間に渡って保険料を支払い続けられるでしょうか?払い続けられなくなって途中解約してしまうと確実に元本割れです。
もっとも元本割れしても強制的に貯蓄できる仕組みが欲しいという考えであれば学資保険はありです。
貯金よりも利回りがよいのウソ
確かに普通預金で持ち続けるよりは利回りはよいのは確かです。しかし学資保険で運用できる利回りは正直、普通預金に毛の生えた程度です。ほぼ元本保証に近くかつ学資保険よりも運用利回りのよい金融商品はいくつもあります。長期で資金が固定され、途中解約の元本割れリスクがあり、かつ利回りの低い学資保険で運用しようと考えるのは合理的ではないです。
生命保険代わりになるのウソ
確かに学資保険は生命保険のような保障をつけることができます。しかし保障内容を手厚くすればするほど将来の受取保険金は少なくなり、元本割れするリスクが高まります。
生命保険のような保障を求めるのなら学資保険である必要はなく、生命保険に特化した商品を選ぶほうが保険料が安く済みます。
まとめ
周りが学資保険に入っているからという理由だけで入るのはやめましょう。学資保険を払い続けられる強い意志のある方ならば定期預金でもその役目を果たせます。定期預金であれば途中で利回りのよい金融商品が出てきた場合に運用することもできます。
学資保険は長期で資金が固定化されます。将来のインフレリスクを考えた時、学資保険はメリットよりもデメリットの方が大きいのではないでしょうか?