iDeCo(個人型確定拠出年金)をやるならどこがいい?運営管理機関を選ぶ3つのポイント

確定拠出年金

iDeCo(個人型確定拠出年金)は一度運用を開始すると途中で運営管理機関を変更するのが困難です。ですからどこで個人型確定拠出年金を運用するかは慎重に検討しましょう。

既に証券口座をお持ちの方もiDeCoは全く別物と考えて運営管理機関を選択するほうがよいでしょう。

iDeCoの運営管理機関一覧はiDeCo(イデコ)ナビから調べることができますが、あまりにも数が多く選び方が難しいと思いますので、運営管理機関を選ぶ3つのポイントとおすすめの運営金融機関をご紹介します。

iDeCoの運営管理機関を選ぶ3つのポイント

1.口座管理手数料が安いこと

銀行口座や証券口座では口座管理料は無料であることがほとんどですが、iDeCoでは口座管理手数料や国民年金基金連合会などに支払う事務委託手数料が発生します。

国民年金基金連合会などに支払う事務委託手数料はどこの運営管理機関を選んでも年間2004円(2017年8月現在)と決まっていますので、ここでは運営管理機関によって幅がある口座管理手数料を比較します。

  残高10万円未満 残高10万円以上 残高50万円以上
SBI証券 0円  0円  0円 
楽天証券  0円  0円  0円 
野村証券 3396円  3396円  3396円 
大和証券  3888円  3888円  0円 
三菱東京UFJ銀行   3060円   3060円  3060円 
みずほ銀行  3060円  3060円  0円 
三井住友銀行  3060円  3060円  3060円 
りそな銀行   3792円  3792円  3792円 
スルガ銀行  0円  0円  0円  

※2017年8月11日現在
※三菱東京UFJ銀行はライトプラン

SBI証券、楽天証券、スルガ銀行が残高に関わらず口座管理手数料が0円です。銀行系は総じて高めです。スルガ銀行は2017年10月2日受付分より口座管理手数料が年3240円になります。スルガ銀行でiDeCoを申し込みたいと考えている方はお早めにお申し込み下さい。

2.運用商品の数と種類

  国内
株式
海外
株式
国内
債権
海外
債権
REIT その他 元本
保証
SBI証券 15 14 2 7 6 19 4
楽天証券  5 4 2 4 3 9 1
野村証券 3 4 1 2 2 6 1
大和証券  1 1 1 1 2 9
三菱東京UFJ
銀行 
1 1 1 1 2 2 2
みずほ銀行  1 2 1 2 2 2 1
三井住友銀行  2 3 1 2 1 5 2
りそな銀行  6 4 4 3 2 12 2
スルガ銀行  6 7 2 5 2 8 3

※2017年8月11日現在
※三菱東京UFJ銀行はライトプラン

取扱商品数はSBI証券が圧倒的です。次点として楽天証券、りそな銀行、スルガ銀行の取扱商品数が多くなっています。

3.信託報酬手数料

信託報酬手数料は商品を運用している期間中、運用金額に応じて発生する費用です。信託報酬手数料はおよそ年0.1%~2%程度です。一般的にインデックス系の商品のほうが信託報酬手数料は低く、アクティブ系の商品のほうが高くなります。

商品のタイプによって手数料率が異なるので運営会社による比較がしにくいところですが、取扱商品数が多いほうが信託報酬手数料が低い商品を見つけやすいでしょう。

ただし、信託報酬手数料が高くても運用成績がよければ手数料をカバーできますので、手数料が高いイコール悪いことではない、ということに注意しましょう。

iDeCoにお勧めの運営管理機関は?

SBI証券が圧倒的にお勧めです。口座管理手数料が無料なだけでなく、加入時の手数料も無料です。取扱商品も他の運営管理機関と比較してかなり多く、迷うこともないほどの優位性です。

※事務委託手数料は年間2004円発生します。運営管理機関に関わらず共通です。

SBI証券でiDeCoをやるときの注意点としては、ネット系銀行(住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行、ソニー銀行など)からの掛金引落しができないということです。都市銀行、地方銀行、ゆうちょ銀行などに口座を持っている必要があります。

口座振替可能金融機関

  • 都市銀行、地方銀行、第二地方銀行
  • 信託銀行(三菱UFJ信託、みずほ信託、三井住友信託)
  • 新生銀行・あおぞら銀行
  • ゆうちょ銀行
  • 信用金庫
  • 信用組合
  • 労働金庫
  • 信用農業協同組合連合会
  • 農業協同組合

口座振替不可金融機関

  • ネット系銀行(住信SBIネット銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、ソニー銀行、楽天銀行、イオン銀行、じぶん銀行、大和ネクスト銀行など)
  • 商工組合中央金庫、農林中央金庫
  • 信託銀行の一部(野村信託、SMBC信託など)
  • 外国銀行(シティバンクなど)
  • 信用漁業協同組合連合会
  • 漁業協同組合
  • その他(新銀行東京、オリックス銀行など)

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

一般NISA・つみたてNISA・iDeCoの違い | 比べてわかるメリット・デメ...

確定拠出年金

iDeCo(個人型確定拠出年金)のことが丸わかり メリット・デメリット・向く人・...

確定拠出年金

専業主婦はiDeCoのメリットなし!つみたてNISAのほうがお得な理由とは?

確定拠出年金

iDeCoの定期預金で節税 | 元本保証年利14%で運用する裏技とは?